埼玉県お客様よりお預かりの、
機械式置時計になります。
中古で購入した置時計との事でメンテナンスのご依頼いただきました。
ウルゴス納品時に持参していただきました。
機械式置時計修理
メーカー不明の置時計なのですが、基本的な作りは全て同じです。
オーバーホール問題ありませんのでお預かりさせていただき作業進めて行きます。
テンプの所にプラスチックカバーが
+-のつまみで時間の進み遅れ微調整します。
まとめ
このような機械式置時計修理期間は8~12週間お時間いただきます。
腕時計に比べると大きく持ち運びしにくいので再修理の無いように、修理完了後確りランニングテストし、実測で時間の誤差確認してから納品させていただいています。
当店にご依頼いただきました機械式掛け時計
過去の実績から納品後の不具合は99%出ないように仕上げています。
メーカー修理受付終了の年代物のアンティーク機械式置時計修理お任せ下さい。
お問い合わせはJEWEL SELECTへお気軽に
The following two tabs change content below.
千代田線千駄木駅1番出口徒歩2分の時計宝石店で御座います。
時計はメーカー問わず様々な修理請負
最高品質のオーダーメイド革ベルト製作で御座います。
ジュエリーは修理加工リフォーム、
不要になった貴金属の買い取り行っています。
TEL03-5842-1354 E-MAIL info@kikoudo.com
最新記事 by jewelselect (全て見る)
- PT900 ダイヤモンド 指輪 D0.442ct リフォーム - 2024年12月30日
- PT850 プラチナ ダイヤモンドネックレス 留め金具修理交換 - 2024年12月22日
- オメガス ピードマスター オーバーホール バックルスライドネジ取り付け - 2024年9月16日
コメント