東京都お客様よりお預かりの、
ヴァシュロンコンスタンタンアンティークモデルになります。
50年ほど前のモデルですかね。。
修理ご依頼の内容は、
巻き上げが出来なくなってしまった・・・
ガラスを交換したいとの事でした。
腕時計をお預かりさせて頂きますと色々な問題点がありました。
代替え品のリューズサイズが合っていない為、
巻き上げの際ケースとリューズが接触し削れている。
ガラスは薄型で交換に対応出来る部品がなかなか無い・・・
巻き上げの出来なかった理由は、
裏押さえが折れてしまい歯車に折れた部品が挟まっていた為
裏押さえは過去に一度交換したようですね。
※裏押さえとは何か・・・
この部品が壊れるとリューズの1段引き・・・
2段引きなど出来なくなり、
リューズがスカスカになってしまいます。
過去の修理履歴も2、3個のサインがあります。
この度の修理内容は、
オーバーホール
裏押さえ交換
リューズ交換
ガラス交換
オーダーメードベルト制作
です。
完成までに8週間お時間頂きました。
K18のケースに合わせて、
クロコダイルオーダーベルトステッチに使用する糸は、
オレンジの糸を使用しました。
ケースは綺麗に仕上げました。
リューズはジャストサイズの代替え品で
お時間と費用見て頂ければ純正リューズ尾錠もご用意致します。
クロコダイル シャイニーブラック 玉斑 オレンジステッチ
仕上がり後の精度良好!
納品させて頂きます。
お手元に腕時計が戻るまでお楽しみに。
追伸:
ヴァシュロンコンスタンタンやパテック フィリップは、
ヨーロッパ貴族が使用する腕時計です。
したがって汗をかく作業はしませんので、
ゴムパッキンなど防水性を高める部品は使用していません。
古くから歴史のある素晴らしい腕時計ですね。
基本的には無垢物になり、
ステンレスモデルは日本市場向けに作られた腕時計とされています。
私がこれは修理出来ないと、
頭を抱えてしまうような腕時計修理ご依頼ご相談お待ちしております。
ヴァシュロンコンスタンタンやパテック フィリップは、
60年前~現行モデルと何本も修理でお預かりさせて頂きましたが、
修理不能だった腕時計は今の所一本も御座いません。
各種ミニッツリピーター
各種トゥールビヨン
などもご相談下さい。


最新記事 by jewelselect (全て見る)
- カルティエ 925 マストタンク オーバーホール - 2025年3月9日
- セイコー ロードマチック 5606-8020 オーバーホール - 2025年2月26日
- オメガ 750 手巻き レディマティック カットガラス cal620 オーバーホール - 2025年2月21日
コメント